こんにちは スタッフの上杉です
今日は前回の続き
人間をつくっている50種類についてお話しますね
・24種類の必須元素
・13種類の命の物質
・酸素
・水
・9種類の必須アミノ酸
・ブドウ糖
・必須脂肪酸
=合わせて50種類になります
人間の身体の、96.25%が
水(H²O)
たんぱく質(CHONS)
糖(CHO)
脂肪(CHO)からできています。
ちょっと難しいかもしれませんが、私たちは、分子、原子という
非常に小さいものにまで消化して人間の遺伝子(設計図)に基づき、
髪の毛は髪の毛、爪は爪、皮膚は皮膚というように毎日毎日、つくり続けているのです。
それくらい、小さいものにならないと、小腸から吸収されないのです。
なので、「これを食べたら身体にいい!」というフレーズを聞くと、
ついつい・・・
「その食べ物の中のどの成分が、どこの働きに良いのですか?」と聞きたくなってしまいます
つまり、「トマトがいい!」やら「ブルーベリーがいい!」と漠然とした良いというのは、間違いではないかもしれませんが、
「淀川にコーヒーをいれたら、全部コーヒーになるよ!
と言うような大きな話に、私は聞こえます!
次回はもっとも大切な21種類のものについてお話したいと思います!
END
2 レスポンス
[…] ▶︎ 参考:人間をつくる50種類のもの […]
[…] ▶︎ 参考:人間をつくる50種類のもの […]