こんにちは
スタッフの岡田です
今日は、たんぱく質(お肉・卵・魚・ちくわ・イカ・タコ・ソーセージ・ハムなどなど…)についてお話します。
たんぱく質=アミノ酸がつながったものって知っていますか?
「えっ?アミノ酸はスポーツの時に飲むイメージがあるけど、それとたんぱく質って別のものじゃない?どう関係があるの?」
たんぱく質とアミノ酸はめちゃくちゃ関係ありますよ~!!
では、たんぱく質を食べたら、どうやって消化・吸収されるのか?
簡単に説明しますね。
まず、口から入ってきた、たんぱく質(お肉や卵など)は、色々な種類のアミノ酸がつながった長い鎖のような形をしています。
(アミノ酸同士のくっつき方を「ペプチド結合」と言います。)
この長いアミノ酸の鎖を、胃や腸で少しずつ、切っていきます(消化)
胃酸がしっかり出ることで、たんぱく質を分解する酵素(ペプシン)が働きます!
胃薬などで胃酸を抑えていると、たんぱく質が消化できないので体作りが出来ません。
しっかり胃酸を出しましょう!
☆ある程度の長さの鎖に切ったものを
ポリペプチド
☆10個くらいの鎖に切ったものを
オリゴペプチド
☆3個はトリペプチド
☆2個はジペプチド
☆1個はアミノ酸です。
人間は、この「アミノ酸」の形でしか、体に取り込むことができません。(吸収)
小腸で取り込まれたアミノ酸は、肝臓で形を変えたり、新たに必要なたんぱく質に合成されます。
また、血管を通って、全身の必要な場所へ運ばれます。
なるほど!
アミノ酸がどのくらいくっついているか数によって呼び方が違うんですね。
簡単に言うと、
アミノ酸が、い~~~っぱいくっついたものが「たんぱく質」
アミノ酸が、ちょっとだけくっついたものが「○○ペプチド」
最近流行っている筋肉成分!○○ペプチド!などありますが、ペプチドは先ほども言いました、アミノ酸同士のくっつき方の名前です。
消化されて「アミノ酸」になるだけです
それが何千円もするのですから驚き!
卵やお肉を食べる方が断然安いし、必要な栄養が揃っていて、健康になれます!
たんぱく質とアミノ酸が別のものという誤解は解けましたか??
もう一度言います!
たんぱく質はアミノ酸がつながったものですよ~!
次回は「アミノ酸」について、もう少しお話します。
更に詳しくお知りになりたい方は治療所の先生までお尋ねください。
END
4 レスポンス
[…] 知ってますか?たんぱく質とアミノ酸 アミノ酸スコアとは!! […]
[…] ▶︎知ってますか?たんぱく質とアミノ酸 […]
[…] ▶︎知ってますか?たんぱく質とアミノ酸 ▶︎アミノ酸スコアとは!! […]
[…] ▶︎知ってますか?たんぱく質とアミノ酸 […]