皆さん こんにちは スタッフの上杉です!
前回からの続き、「痛風」についてお話したいと思います!
↓前回の続きはこちらをクリック↓
まず、尿酸値が高くなる理由についてですが、
☆体のこわれ
(無理なダイエットや拒食症でガリガリに痩せたひと)
☆激しい運動
(スポーツ選手など)に多くみられます
つまり、細胞がこわれると、尿酸値が高くなります。
尿酸値が高くても、痛みがない人もいますので、
「痛風」の原因が尿酸値だけではないことになりますね
では、次はプリン体について説明したいと思います。
プリン体オフのビールが販売されたり、プリン体とは聞いたことはあるけれど
「プリン体」って何??と思われているかたが多くいるのではないでしょうか??
人間は、60兆の細胞からできていて、
遺伝子( DNA・RNA )に基づいて、人間の体を構成しています。
皮膚は、皮膚をつくる遺伝子、爪は、爪をつくる・・・
髪の毛は、髪の毛をつくる遺伝子・・・etc
その遺伝子のなかに、アデニン、グアニンと呼ばれるものがあり、
それを「プリン体」と呼んでいます。
人間以外の全ての生物も細胞からできていますから、野菜も、魚も、お肉も、プリン体をもっています。
私たちは、このプリン体を再利用し、残ったものを肝臓で尿酸の形に変えることで体を、安全に保っています。
次回は、尿酸の役割について少し詳しくお話したいと思います
END (次回 10/30頃 更新予定)
2 レスポンス
[…] 痛風とは!?② […]
[…] 痛風とは!?② […]